お部屋改善レポート / Case.7

出しっぱなしの調理器具がキッチン下にスッポリ!

出したままのフライパン&使いにくいコンロ下が…

100均ケースで料理も片付けもしやすく!

居住者DATA
1LDK / 3人家族(1歳未満のお子様)
お悩み
フライパンがキッチン下に入り切らなくて、コンロの上に出しっぱなしにしています。本当はうまく活用したいのですが…

担当アドバイザーのポイント

  • キッチンで使うものは、水回りで使うものと、火にかけて使うもの、それぞれの用途に近い場所に収納します。
  • Beforeでは、ガスコンロの下にザルやボールを収納していましたが、それらは水回り下に移動し、火元で使うものや高さのあるものをガスコンロ下に配置しなおしています。
  • フライパンや鍋のふたなどは、100円ショップで売っている収納ケースを使って、立てて収納。使いやすいだけでなく、スペースも有効活用できます。

今回担当してくれたのは、整理収納アドバイザーの
村上直子さん

居住者さまのコメント

出しっぱなしが当たり前になっていましたが、使う場所に合わせて収納場所を見直すことで、すぐに使えて収納しやすく、とても楽になりました。キッチンがスッキリすると、料理も楽しくなります!

お母様

ダイジェスト動画

LINEメンバー登録でもれなく全員にAmazonギフト券500円分がもらえる!