お部屋改善レポート / Case.2
散らかる子ども部屋、どうにかしたい!


漫画や本でごちゃごちゃしていた子供部屋が…
生まれ変わり、シンプル&きれいに!
- 居住者DATA
- 3LDK / 4人家族
- お悩み
- 子どもの部屋が、漫画や教科書ですぐに散らかってしまいます。さらに、狭いのでベッドを置きにくく、布団を敷いて寝てもらっています。もっときれいで快適になるといいのですが…
担当アドバイザーのポイント
- 本棚はあえて入り口側の壁面に沿わせて設置することで、部屋に入ったときにごちゃつきが目に入らなくなりました。
- 色も壁と合わせて白にすることで、壁面と一体化しスッキリとした印象に変わります。
- 本棚を入口側壁面に置いたことで、ベッドが置けるように!さらにベッド下も収納として活用しています。
- デッドスペースになりがちな窓側も、寸法ピッタリの机を置いてミニ書斎に。本棚にもすぐ手が届き、仕事や勉強に集中できます。
居住者さまのコメント
子どもがすぐに散らかしてしまうので、来客の時は見えないようにドアを閉めたり、慌てて片付けていたのですが、こんなにスッキリするなんて!本棚を見えない位置に動かすだけでも部屋がきれいに見えるんですね。
